Good habit.

おはようございます。Marloweです。断りを入れなくてもここにはMarloweしかおりませんが。まだまだ慣れないブログ運営です。

今朝はアラームのなる1分前に起床。4時14分。私の場合、夜に2時間作業するよりも朝に2時間作業するほうがクオリティが高いので、良い習慣が身につきつつあります。

f:id:Marlowe_42:20210831153631j:plain

Good habit.──「良い習慣」です。今回はそれについて。プロフィールのページにも書いていますが、中学時代にサッカー部に所属していました。そのときのことで心に残っているのは、自分が活躍したときの達成感とか、相手のシュートを止めきれずにボールが手をかすめていく瞬間とか、相手選手との接触により失神して救急車で運ばれたこととか、いくつかあるんですが、教訓的なものでいうとGood habit.という言葉がありまして。これは監督から言われた言葉です。

「良い習慣が人を作るんだよ」と。中学1年生のMarloweはそれを聞いて、身体のなかにずっと残って覚えています。言葉の力ってうまく扱えれば強い力を持ちます。物忘れは頻繁にするし、というか致命的に「抜けている」私ですが、この言葉はしぶとく残っています。たぶん忘れません。

卒業して10年くらいしたときに会った同級生も、私と同様にその言葉を覚えていました。たぶんその先生は伝え方が巧みだったのだと思います。手元には残っていませんが、紙1枚にこの言葉を書いて部員に配っていた記憶が微かにあります。

それは夏休み中の練習のこと。毎日牛乳を持参して来るように言われ、練習後に保冷バックで保存したそれを飲みながら聞かされた1シーンが思い出されます。(牛乳は身体に負荷をかけたあとに飲むタンパク質ということで、いわゆるプロテイン的な飲み方です。)

Good habit.──サッカーに限らずあらゆることにおいて、良い習慣を持ちなさいと先生は言いました。

その先生は私にキーパーへポジションを変えるように助言した人でもあります。この助言とGood habit.の提言は、私の人生の角度を少なからず変えてます、確実に。私もそうやってしっかり人を見て、良い言葉をプレゼントできるようになりたいものです。ただ、ついつい人に干渉するのを嫌ってしまい無口になってしまいます。ごくんと言葉を飲み込む癖があるんですよね、良くも悪くも。

何にせよ伝え方というのは難しいなあと思います。言葉の扱い方をここで磨ければいいなあと思う朝。さて、それでは今日も仕事に行ってまいろうか。